FC2ブログ
  

No 31 グラスリッツェン (3)

ポピーのガラス皿

無題31

今日はグラスリッツェンの道具のお話

ダイヤモンドの粉末のついたビット(針)を
赤いペンの先に取り付けて使います。

IMG_0870.jpeg

左から  1    2     3     4     5

1はダイヤ小丸  0.9mm

  輪郭 ・ 細線
花びらの内側薄い部分

2はダイヤ中丸 1.2mm

    本堀 ・ 仕上げ用 
 デリケートな部分
花びらの内側濃い部分

3はダイヤ丸 1.7mm
    輪郭 ・ 広い面の彫り
花びらのヘリ返し部分

4はダイヤつぼみ
 先端部で極細線
 側面で広い面の彫り
花芯の細い部分

5は砥石
 側面で面彫り
 先端で点彫り
ホピーのつぼみ部分
花茎 つぼみ

******************************

🌸知恵袋🌸
グラスリッツェンは
最初難しそうに見えるけど
グラスやお皿で
イニシャルから始めると
意外と楽しく難しい絵柄で
なければ簡単に始められます。
ぜひ挑戦してみてくださいね️( ^ω^ )

0 Comments

Post a comment